CATEGORY

空手理論

昇級試験が近づいてきました!

本日(6/10)の練習で、7/1に昇級試験を実施することがアナウンスされました! みなさん、日頃の練習の成果を存分に出せるように、しっかりご自宅で振り返りをしてほしいです♪   人は思い返すときにこそ、一番記憶に定着されるといいます。 毎週土曜の練習前に、「先週は何したっけかな?」って思い出す癖をつけるだけでも全然違いますのでぜひ!   それでは最近の練習風景を公開! &nbs […]

新年一発目の練習(引き腰しとな!)

新年一発目の練習! 今週は新年一発目の練習です。 寒さはピーク(7.7℃)という気候の中、体育館で今年の修行を開始します! 身体を温めることと思い出しかねて、シャドーから再開です(*^^*) 久しぶりに動かすので、身体の各所に「おっ」という引っ掛かりを感じます(特に蹴り)が、 動いていくうちにだんだん調子が戻ってきます。 初動なしのフックとアッパー 身体が温まってきたら、T指導員の直伝で『初動のな […]

2022年、明けましておめでとうございます

  来ました大雪、実生活では大変でした。 ※画像はイメージです 私的には実証できました。 前屈立歩き。さすがに摺り足とは行きませんが、稽古の時より小股ですが、後ろ足で蹴らず、前足の腿で引き付け、足を下ろすときはなるべく真下に下ろす。 足首は柔らかく地面の面に密着するように。 普段は何も考えず足が出ていますが、雪の日は足に神経を集中できます。 お陰でほぼ滑ること無く、危うげなく歩けました。 […]

「パンチング帽子」と「前屈立ち歩き」

パンチング帽子でテニスボールが良かったのですが、戻りが弱いと感じ紐を2本にしたらこれまた良い感じになりました。ドンドン進化してます。まるで上手くなったみたいですが、単にやってて飽きちゃうんですね。一寸は続くようになったのですが、なんかいじりたくなって変えてるだけですが、お試しあれ。 前屈立ち歩きの方は、「拳五郎さんって大股?」と、声をかけられました。本人は大股の意識、疲れもないのですが…。考察する […]

武道を日常に

又、又しばしの休みコロナは治まるのだろうか? 皆様におかれましては怠りなく自主稽古を、してるかな~? 人様はともかく私におかれましては、腕立て伏せを一辺に何回出来るかと再挑戦したら、なんと40回で撃沈。 その後、20回追加しましたが残念!!100回処か50回も届かず。未だ未だ、精進、精進。 他には、歩き方を意識しているのですが前屈立の移動の時に説明したように、前足の太ももの上に体重が乗るように意識 […]

今週は休みでしたので脱力の話でも

コロナの再拡大に伴い、今週の練習は中止となりました。。 やっとまた、少し身体の動きが馴染んできたかな、というところだったので、とても残念ですが仕方ないですね。 家で練習はするのですが、どうも緊張感が出ないのか、皆でやるときとは違います。 さて、今回はよく私が注意される「脱力」の話でもしてみましょう。 なぜ力を入れてはいけないのか 結論から言えば「遅くなるから」というのがよく言われる話で、そのとおり […]

子供と格闘技(空手)について

こんにちは。 今週はママさんと小学2年生の男の子が体験に来ましたので、ちょっと子供に格闘技(空手)をさせることについて書いてみます。 子供と格闘技(空手)について 子供がいる親御さんであれば、誰しもわが子には「人に暴力を振るったりしない、辛抱強い人」になってほしいと思いますよね。 格闘技はそんな暴力行動を助長するのでは、そんな意見がネットで「格闘技 子供 影響」なんてワード検索するとゴロゴロ転がっ […]